Contents
私は、aspireのVape(電子タバコ)を利用しています。Vaperと呼ばれるような、Vapeにむちゃくちゃ詳しいマニアではなく、
- タバコ代を節約したい
- タールは摂取したくない
という、タバコの喫煙者からの流入組といったところです。
タバコであれば、一箱500円として、月に1万円以上となるところ、Vape+リキッドだと数千円で済みます。
Vape好きならご存知の通り、ランニングコストのカギを握っているのは、消耗品のコイルですよね。

使用頻度によりますが、コイルは長く使おうと思えば、1個で2週間ぐらい使えるのですが、味が悪くなるので、ああマズくなったな、とおもったら私はすぐにコイルを替えてしまいます。
そんな使い方をしていると、結構なスピードでコイルを消費します。国内で販売されているコイルを買っていたら、だいぶ節約感が薄らぎます。
しかし、eBayで買えば、コイルの値段は国内の約1/3。かなり安くすみます。
このことをまだご存知ない方のために、今回はせどりの話とは少々ずれますが、せどりとは無関係な方も想定して、eBayでのaspireコイルの購入についてご紹介したいとおもいます。
aspireのVapeを愛用している方で、コイル代を節約したいと考えているかたの参考になれば幸いです(ただし、実際の購入は、自己責任でおねがいします)。
とはいえ、 せどりカテゴリの記事ですので、コイルは転売できれば実は利益率は高いことに注目し、その場合の注意点もお話します。
日本国内のコイル価格は高い
私は、Vapeにさしてこだわりはなく、色々と最新型がでているものの、
の2種類をいまだに使っています。
なので、Nautilus mini (ノーチラス ミニ)、PockeX(ポケックス) のコイルが必要になります。
余談ですが、アトマイザーの違いで同じリキッドでも味わいはかなり異なり、Nautilus miniのほうがどちらかというと好みです。ただし、味の劣化を考えるとPockeXのアトマイザーのほうがコイルが長持ちする気がしますね。
NautilusとPockeXのコイルは、日本のAmazonや楽天の価格をみると、
- PockeXのコイル:2,000円くらい
- Nautilusのコイル:1,000円くらい
コイルの抵抗値が高いものは長持ちすると考えられており(私は味基準なのでさして違わないとおもっていますが)、抵抗値によって多少価格差がありますね。
昔にくらべれば、安くなってきたとはおもうのですが、モノを考えると安くはないかなとおもいます。
ちなみに Nautilus mini のアトマイザーなんかは3,000円くらいします。
Vape専門のネットショップでも似たような価格です。
eBayで販売されているコイルは安い
MATSUWARIという、輸入せどりではよく知られている、世界中のeBayを横断検索するサイトがあります。とりあえず、定石通りにMATSUWARIを使ってみます。
例えば、”PockeX Coil”などと入力すると、

とでてくるのですが、今は意外に良いものを見つけづらく、eBayで直接キーワード検索したほうが、フィルタをかけやすいので探しやすいとおもいます。

この図では、643円となっていますね。現在eBayでは、最安値はだいたいこれくらいの値段です。
調べてみると分かると思いますが、Nautilus miniの1.8オームも一箱300~400円くらいです。総じて、日本国内の1/3くらいの価格になります。
ところで、右のサイドバーの”Delivery Options”で、”Free international Shipping”をチェックし、フィルターをかけると、送料有料もしくは日本に送れない商品が除外され、みやすくなります。

フィルタをかけた結果は、2019/11現在、PockeXの商品を販売しているセラーは10人くらいでした。
1年前くらいに比べると、 日本まで送ってくれるコイルを販売するセラーさんはかなり少なくなりました。
気づいてる人が増えたせいなのか、仕入れてる人が多いせいなのか、あるいは別の理由からか、不明ですが。
Nautilus mini のアトマイザーはどうでしょうか。ついでに調べてみますと、

12.22オーストラリアドル。913円です。これも日本の価格の1/3くらいですね。やはり送料は無料です。上の図ではわかりませんが、セラーさんもトップセラーのマークがついていました。
なんだか、いいことずくめのようですが、これらの品物が本物(正規品)かどうかは、また別問題です。
ところで、E-liquidは、ないとはいいませんが、ニコチン入りの場合、薬機法のからみがあるので、たとえお得なモノを見つけたとしても手を出さないほうが無難です。やめておきましょう。
国際郵便(船便)でゆっくりくるので、購入から手元にとどくまで、1か月くらいはみておいた方がよいです。私は2か月ちかく、かかったこともありました。
また、税関の検査で品物がかなり手荒にあつかわれることがあるので、いくつか箱が壊れるくらいは覚悟しておいたほうがいいです。
商品本体がダメになったことはありませんが、それが心配になるくらいには箱がこわれることが、たまにあります。
Ebatesでさらにお得
Rakuten Ebatesのアカウントをとっておくと、コイルのような商品では2%のキャッシュバックがあります。さらに1%くらいがクレジットカードのポイントになるでしょうから、Ebates利用で計3%お得になるわけです。

ただし、Ebatesは25ドル以上のキャッシュバックがないと払い出しされません。かつ、キャッシュバックの受け取りは三か月ごとの年4回。
輸入せどりの方は仕入なのでキャッシュバック25ドルくらい余裕なのは当たり前ですが、普通は、Ebates経由で1,250ドル(キャッシュバック平均2%として計算)も買いものをすることはあまりないでしょう。そうした方には、無用のサービスかもしれません。
ただ、Ebatesは、アメリカのAmazon.comをはじめ海外の有名ショップでも有効なので、海外のネットショップをよく利用する方は一考の余地ありでしょう。
日本国内向けに展開している海外サービスでいうと、オンライン学習プラットフォームのUdemyはEbatesが有効です。今現在は13%のキャッシュバックとなっています。大きいですね。学習意欲旺盛な方は、Ebatesに登録しておいたほうがいいかもです。
ところで、Ebatesのキャッシュバックは、デフォルトで小切手による支払いで、これを日本で受け取っても、高額な換金手数料が掛かって意味がないので、注意が必要です。
日本からEbates利用の際は、
- PayPalにアカウントを作る
- PayPalにキャッシュバックが振り込まれるようにEBatesで設定
という手続きが必須です。そもそもeBay利用にはPayPalのアカウント作成はほぼ必須ですが、ここでは、PayPalのアカウント作成手順は省略させて頂きますね。登録は、次のリンクから。
EbatesとPayPalのアカウントを作ったら、Ebatesのメニューで、
My Account > Account Settings

そして、PayPalの項目にある、
Get Cash Back sent to PayPal
の文字列のリンクをクリックして、PayPalでキャッシュバックを受け取れるように設定しておきましょう。
Amazonで売るのはおすすめしない理由
コイルは消耗品なので、コイルに対応するVapeが廃れない限り、需要が途絶えることはありません。
とくにニコチンリキッドでVapeを使っている人にとっては、そもそもニコチン中毒ですので、コイルの必需品ぶりは並々ならぬものがあります。
つまり、コイルは売れます。
国際郵便で届く場合、20個くらい買っても、輸入消費税も関税も送料もかからないので、販売手数料を差し引いても、投資利益率にしたら40%超とか、利益率は高いです。
ニセモノも多い
けれども、aspireのVapeが好きで、物品の真贋を見分けられる方以外は、Amazonで販売するのはおすすめしません。
なぜなら、aspireのコイルやアトマイザー、多くは中国経由のもので、ニセモノも少なくないからです。
しかし、ニセモノの場合も、私は実用上、困ったことがありません。もっとも、私が、コイルの抵抗値を実測したりする几帳面さがこれっぽっちもなく、大雑把な性格である、ということもあるでしょう。
とはいえ、今まで幸運だっただけかもしれません。なので、もし、eBayでaspireの品物をお求めの場合は、リスクを覚悟のうえ、自己責任で、ということになります。
もちろん、他人様に売るとなれば、話はさらに厳しくなります。
様々な商品において、真贋判定でクロとされ、悲嘆にくれているFBAセラーさんの話題はセラーフォーラムでよくみかけます。
その話題を見るたびに、恐ろしい話だな、とおもいます。
真贋が問題となった場合は、無実が晴らせないうちは、その商品を売ることはができなくなります。それだけならまだマシなのですが、一撃でBANされる可能性まであるのです。
星1つの評価をもらってアカウントヘルスがどうこうの次元ではありません。
本物を供給するセラーを見つければ儲かる
eBayで、せどりをする場合、基本的な作法として、レーティングが良さげな複数のセラーさんから少量づつ買ってみて、まずモノを確かめる、というのがあります。アリババとかでも同じですけどね。
これは通常、結構な手間と時間を要しますが、Vape好きであれば、自分に必要なモノなので、この作業はさほど苦にはならないとおもいます。
ただ、今回送ってくれた商品が良いものだとしても、次回はどうかというと、残念ながら、これもまた別問題ということはありますが、良品である確率は大幅に上がるでしょう。
いずれにせよ、船便で、のんびり届くものなので、よいセラーさんが見つかるまで気長にやるしかありません。
ところで、Vapeそのものはバッテリーが入っている品物なので、単純転売はやめておきましょう。
まとめ
以上、まとめますと、私個人の経験も含みますが、以下のようになります。
- eBayでのaspireのコイル価格は、日本国内の約1/3
- ニセモノもある。ただし、私個人の経験の範囲では、ニセモノでも実用上の問題はなかった
- 転売すれば利益率は高いが、真贋の問題がクリアできるaspire製品に詳しい人向け
- Ebateを利用すればお得(キャッシュバックはPayPalを利用しましょう)
私は、aspireのVapeしか使わないのですが、他にもeBayで買った方がお得な商品は少なくないと思います。
私の感想にすぎませんが、値段なりといいますか、値段はちょっと高めのほうが本物確率は上昇する気がします。ただ実用上こまってないので、大抵は最安値クラスを買ってしまいますが。
以上、あくまでリスク覚悟の自己責任ではありますが、とくに、私のようにVapeの味にこだわり、コイルの消費の早い方のご参考になれば幸いです。