ぼんびずBlog
  • ライフ
    • 市民農園
  • 副業
    • 軽貨物
    • FX
    • せどり
ライフ

新型コロナウィルス情報のリンク・メモ(2020/4/6)

2020年4月6日 kaigan
ぼんびずBLOG
今年の1月に中国で発生が報じられた新型コロナウィルスは、2月終わりころにアジアだけでなく欧米に感染が広がり、ついに3月中旬、WHOがパンデ …
市民農園

市民農園を探してみた(神奈川県秦野市)

2020年3月28日 kaigan
ぼんびずBLOG
市民農園を借りて、サツマイモの一種である安納芋を栽培してみようとおもいたち、神奈川県の市民農園を探してみました。 結果、丹沢山地にほど近い、はだの市(秦野市)の市民農園を借 …
軽貨物

アマゾンフレックス・オファーと難易度、安全性

2020年1月28日 kaigan
ぼんびずBLOG
だいぶ以前になりますが、 以下の記事で、アマゾンフレックスの内容をおおまかにご紹介しました。 https://www.bonjin-biz.xyz/about-amazo …
せどり

aspireのコイルをeBayで安く買う話

2019年11月14日 kaigan
ぼんびずBLOG
私は、aspireのVape(電子タバコ)を利用しています。Vaperと呼ばれるような、Vapeにむちゃくちゃ詳しいマニアではなく、 タバコ代を節約したいタールは摂取したく …
FX

フィボナッチ・リトレースメントとは何か?その意味を探る

2019年10月13日 kaigan
ぼんびずBLOG
トレーダーの方は、フィボナッチ・リトレースメントをご存知のこととおもいます。といいますか、フィボナッチ・リトレースメントが表示できないトレ …
せどり

Amazon FBA・返品理由のあれこれ

2019年10月7日 kaigan
ぼんびずBLOG
Amazon FBAの販売で私が経験した、返品理由をご紹介します。 たくさんの商品を販売していると、返品は避けられません。私の場合ですが、全商品の1%くらいはあります。  …
せどり

副業ではじめるAmazon海外輸入せどり・資金と経費

2019年10月6日 kaigan
ぼんびずBLOG
Amazon輸入せどりとは、海外(eBayやアメリカのAmazonなど)から商品を仕入れて、日本のAmazonで転売し、利ザヤを稼ぐことで …
FX

FX・1分足の陽線と陰線・出現確率の謎とランダムウォーク

2019年9月30日 kaigan
ぼんびずBLOG
今、チャート上のローソク足が陽線で確定しました。 次の足が陰線になるか、陽線になるか、確率は常に50%でしょうか? ラ …
FX

FXの1日・時刻ごとの平均値幅でみる時間帯の特徴【ドル円】

2019年9月13日 kaigan
ぼんびずBLOG
1日のあいだでドル円の値幅はどのように変化するかといえば、ご存知の通り、東京は動きが乏しく、ロンドン、ニューヨークと動きが大きくなっていく …
軽貨物

「軽貨物車」とは?主要車種・中古車価格比較【2019年版】

2019年9月9日 kaigan
ぼんびずBLOG
これから軽自動車で運送業を始めたい、または検討したいけど、そもそも「軽貨物車」って何?という方に向けて、 「軽貨物車」とは何か?  …
  • 1
  • 2
  • 3
FX

フィボナッチ・リトレースメントとは何か?その意味を探る

2019年10月13日 kaigan
ぼんびずBLOG
トレーダーの方は、フィボナッチ・リトレースメントをご存知のこととおもいます。といいますか、フィボナッチ・リトレースメントが表示できないトレ …
FX

FX・1分足の陽線と陰線・出現確率の謎とランダムウォーク

2019年9月30日 kaigan
ぼんびずBLOG
今、チャート上のローソク足が陽線で確定しました。 次の足が陰線になるか、陽線になるか、確率は常に50%でしょうか? ラ …
FX

FXの1日・時刻ごとの平均値幅でみる時間帯の特徴【ドル円】

2019年9月13日 kaigan
ぼんびずBLOG
1日のあいだでドル円の値幅はどのように変化するかといえば、ご存知の通り、東京は動きが乏しく、ロンドン、ニューヨークと動きが大きくなっていく …
FX

FX・スキャルピングとスプレッド・値幅の関係

2019年8月25日 kaigan
ぼんびずBLOG
以前の記事で、相場における平均値幅・偏差といった統計量の時間への強力な依存性をご紹介しました。そのことから、短期トレードの優位性を、簡単のためスプレッドなしで考察しました。  …
FX

パラボリックSARの計算方法とZigZagの作成・詳細解説

2019年8月17日 kaigan
ぼんびずBLOG
パラボリックSAR(Parabolic Stop And Reversal、以下"SAR"と略します)という、おそらくどのチャートソフトで …
FX

【初心者向け】FX・複利で儲けるためのロット計算【固定比率サイジング】

2019年6月10日 kaigan
ぼんびずBLOG
ポジションサイジングの方法は細かくは千差万別ですが、根本の考え方は、資金に見合ったロット計算をしようというだけのこと。 資金管理とい …
FX

FX・1日の値動きのリスクやリターンを確率分布で考える【ドル円】

2019年6月8日 kaigan
ぼんびずBLOG
先月のエントリーでは、 スキャルピングの優位性を"平均値幅"や"標準偏差"のデータから調べました。その結果、スキャルピングの時間効率の高さ …
FX

FX主要通貨ペアの値幅の比較はこちら・20年間の統計で解き明かす

2019年6月5日 kaigan
ぼんびずBLOG
次のエントリーでは、スキャルピングの優位性を調べる目的で、過去20年間のデータから、ドル円例に、その値幅の全体像を調べました。 h …
FX

はじめてのFX・本格的に学ぶための4冊【書籍紹介】

2019年5月28日 kaigan
ぼんびずBLOG
はじめてのFX・本格的に学ぶための4冊 この記事では、 これからFXを始めてみたい FXをはじめたが、どう勉強すればよいか …
FX

FX・スキャルピングの優位性と値幅の関係・過去20年間のデータから【ドル円】

2019年5月27日 kaigan
ぼんびずBLOG
例えば、FXの値動きの素朴な疑問として、こんな疑問をもったことはないでしょうか。 ドル円のチャートを前にして、20ピプス値が動くの …
軽貨物

アマゾンフレックス・オファーと難易度、安全性

2020年1月28日 kaigan
ぼんびずBLOG
だいぶ以前になりますが、 以下の記事で、アマゾンフレックスの内容をおおまかにご紹介しました。 https://www.bonjin-biz.xyz/about-amazo …
軽貨物

「軽貨物車」とは?主要車種・中古車価格比較【2019年版】

2019年9月9日 kaigan
ぼんびずBLOG
これから軽自動車で運送業を始めたい、または検討したいけど、そもそも「軽貨物車」って何?という方に向けて、 「軽貨物車」とは何か?  …
軽貨物

アマゾンフレックスとは?こんな人に向いてる5つのポイント

2019年5月30日 kaigan
ぼんびずBLOG
アマゾン・フレックス(Amazon Flex)は、アマゾンが個人と直接契約しておこなう宅配(配達)業務です。日本では2018年末に試験的に …
軽貨物

自家用の軽自動車を黒ナンバー(営業ナンバー)にする開業手続きのまとめ

2019年5月24日 kaigan
ぼんびずBLOG
他人から運賃をもらって、軽自動車で貨物を運ぶ仕事(貨物自動車運送事業)をするには 、黒ナンバー(営業ナンバー)を取得する必要があります。黄 …
軽貨物

東京都内で、安く泊まる・安く駐車する便利ツール

2019年5月22日 kaigan
ぼんびずBLOG
郊外から東京に軽貨物で仕事にでて、夜も遅く、帰るのが面倒だな、泊まってしまいたい、しかも格安に・・・こんなとき、節約派が押さえておきたい便 …
軽貨物

神奈川・横浜にアマゾン・フレックス(Amazon Flex)

2019年5月22日 kaigan
ぼんびずBLOG
アマゾンフレックスのオファーに"Yokohama"をみかけるようになりました。東京以外では、横浜が初めてのアマフレということになりますね。 …
ライフ

新型コロナウィルス情報のリンク・メモ(2020/4/6)

2020年4月6日 kaigan
ぼんびずBLOG
今年の1月に中国で発生が報じられた新型コロナウィルスは、2月終わりころにアジアだけでなく欧米に感染が広がり、ついに3月中旬、WHOがパンデ …
市民農園

市民農園を探してみた(神奈川県秦野市)

2020年3月28日 kaigan
ぼんびずBLOG
市民農園を借りて、サツマイモの一種である安納芋を栽培してみようとおもいたち、神奈川県の市民農園を探してみました。 結果、丹沢山地にほど近い、はだの市(秦野市)の市民農園を借 …
ライフ

心臓検査を受けてみた。冠動脈CT検査とカテーテル検査

2019年8月12日 kaigan
ぼんびずBLOG
私は、半年ほど前、体調不良から、立て続けに二つの心臓検査を受けました。 冠動脈造影3D-CT検査冠動脈カテーテル検査  …
ライフ

ある保険資料のはなし・高齢ドライバーは悪くない 

2019年5月23日 kaigan
ぼんびずBLOG
損害保険料率算出機構が毎年「自動車保険の概況」というレポートを刊行・公開しており、だれでも入手することができます。 損害保険料率算 …
ライフ

高額なツルハシを買わないために・情報商材詐欺のパターンをおさえる

2019年5月23日 kaigan
ぼんびずBLOG
高額なツルハシを買わないために・情報商材詐欺のパターンをおさえる 厚労省の副業兼業の促進、トヨタ社長の終身雇用無理です発言など、今ま …




最近の投稿
  • 新型コロナウィルス情報のリンク・メモ(2020/4/6)
  • 市民農園を探してみた(神奈川県秦野市)
  • アマゾンフレックス・オファーと難易度、安全性
  • aspireのコイルをeBayで安く買う話
  • フィボナッチ・リトレースメントとは何か?その意味を探る
カテゴリー
  • FX
  • せどり
  • ライフ
  • 市民農園
  • 軽貨物
BONBIZ
軽貨物、物販、IT、FX・・・インドア・アウトドアかかわらず色々な副業をやってみる人です。フリーランス?形式的にはそうなのですが、なぜかそう思いたくありません。ただ、雑に生きているだけの凡人です。
  • HOME
Other Menu
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
2019–2021  ぼんびずBLOG